参考までに

2006年7月22日
テクノラティ(ブログ検索)

http://www.technorati.jp/home.html

ネオテニー(幼形成熟)

http://blog.neoteny.com/neoteny/jp/
AP(AP通信ではない)

http://www.advantagegroup.co.jp/

最近の私の購買行動はネットが引き金。
そして口コミ。
R30氏のブログで興味をもった
「Think!」誌を購入した。

「顔の見えるコミュニケーション」には納得。

マスメディアって隠れるから。

情報テクノクラートの終焉。

私が主体に(なろうと思えば)
簡単になれる時代になってきた。

ある意味「原始的に」なってきた。
世界がどこかの街の市場みたいになった。
限りなく相対取引に近づいていくのだろうか。

それはとても残酷だけど、
楽しくないか。(と思わなければやっていけない)

「北米市場で
トヨタ自動車が主力車種の
販促でテレビ広告をほとんど行わなかったにも
かかわらず販売量に変化がなかった」

「こと自動車に関してはテレビ広告が実はほとんど
効いていないのではないかということがすでに
競合自動車メーカー内でも重要な問題として
提起されており、大幅なメディアミックスの見直しが
行われている最中です」

以上
「ポストWeb2.0時代の広告・マーケティング戦略」
山口 周
「Think!」(第18号、東洋経済)

求められるのは
個人の誠実さ。

なんとも当たり前の世界に突入しようとしているのか。
反作用はあるだろうけど。

人間そんなに善くはないから。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索