大陸

2006年5月6日
へ行ってきた。

好き嫌いは分かれるのでしょうが。

そういう国なのだなと。

とても興味がわく。

日本語は当たり前として、英語、朝鮮語、北京語は習得しておくのがこれからのスタンダードになっていきそう。

まだ、英語でおたおたしている私は・・・。

興味がわいたのが、
ものすごいサービスの悪さの中で
スターバックス(笑)がダントツだったということ(スタバびいきではないですが)。
USAのスタバより良かった。

マクド以上にどこにでもあるKFCは悪かった・・・。

システムなのか指導者なのか、選抜で優秀な若い子を採用しているのか?

これから沿岸部では
中国の文化もいかしつつ、最低限のサービス産業のマナー(日本のマナーって求めすぎっていう感じもするが)ぐらいは身につけさせる
教育産業が伸びるのでは。

沿岸部だけで日本並みのサービス産業が立ち上がったら完全に日本という国は太刀打ちできないだろう。

むしろそこまでの国になったら、有無を言わず同盟を組むべき。

ニュースでは日中韓で通貨統合に向けての話し合いをはじめるとのこと。緩やかに北朝鮮や台北も巻き込んでいけたら、
百年以上はかかるだろうが、面白いかもしれない。

ポイントは東京と台北とソウルの立ち回り方。
内にこもっている暇はどんどんなくなっていきそう。

と思ったことだけ適当に。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索