左翼の退潮
2004年12月25日ケリーが勝てなかったこと、
社民党が絶滅危惧種となってしまっていること。
これらは現実。
「フリ」をしているということが
バレバレだということに
気がつかない。
60年間まじめに働く人をバカにしてきたツケだと思う。
果たして左翼と呼ばれる人たちはその声を聞く(聞いてないかも)に人たちに「寄り添って」きたのか。
「全共闘世代は責任をとらない。」
70年代に学生だったおじさんたちが酒を呑みながら
愚痴をこぼしていた。
80年代のバブルのころ、
身を翻して企業戦士としてなんにも
考えずに突っ込んだのも、
全共闘世代。
責任をとるとか、そういう基本的なこと。
腐臭漂うボード陣(そろそろ全共闘世代が多い)が多いのはどういうことか。
しっかり総括せんかい。
ふりかえってワタシ。
今年ワタシはは少し緩んでいた。
来年はビシッと。
まずは身の回りから。
※※※※※※
「イラクに行くだなんて、残される人のことも考えず
しかも説得しようというそぶりもなく、そんな人が世界平和
だなんていわないでほしい」
ある女性の至極まっとうな意見。
社民党が絶滅危惧種となってしまっていること。
これらは現実。
「フリ」をしているということが
バレバレだということに
気がつかない。
60年間まじめに働く人をバカにしてきたツケだと思う。
果たして左翼と呼ばれる人たちはその声を聞く(聞いてないかも)に人たちに「寄り添って」きたのか。
「全共闘世代は責任をとらない。」
70年代に学生だったおじさんたちが酒を呑みながら
愚痴をこぼしていた。
80年代のバブルのころ、
身を翻して企業戦士としてなんにも
考えずに突っ込んだのも、
全共闘世代。
責任をとるとか、そういう基本的なこと。
腐臭漂うボード陣(そろそろ全共闘世代が多い)が多いのはどういうことか。
しっかり総括せんかい。
ふりかえってワタシ。
今年ワタシはは少し緩んでいた。
来年はビシッと。
まずは身の回りから。
※※※※※※
「イラクに行くだなんて、残される人のことも考えず
しかも説得しようというそぶりもなく、そんな人が世界平和
だなんていわないでほしい」
ある女性の至極まっとうな意見。
コメント