京都市泊。

冷房の効いた電車から出てみても、
思ったほど蒸し暑くない。

ホテルに荷物をおろしたあと、
木屋町のもち料理の店へ。
雑誌、INでも紹介されているので
有名なのか。

仲居さんの京言葉が気持ちいい。
日本酒の器がいくつもかごの中に置いてあって
そこから好きなものを選ぶ。

料理が来るタイミングが絶妙で、
2時間楽しませてもらった。


「住むのは神戸で、
大阪で働き、遊ぶのは京都」
という話を聞いたことがある。

徒歩圏内にいろいろな店がある。
ネオン街があるわりには、
大阪よりケバサが目立たない。
だから、落ち着いて遊べる。

ただし金がかかる。
「まあええか」と思わされるのは
単におのぼりさんだからか。
ホテルにラウンジでだべっていたら、
京都のベンチャー企業(もうそうは呼べない)
の雄、H場製作所の会長、H場M夫が白髪初老の
紳士と入ってきて、そのまままじめな顔つき
で30分ほど会話をして帰っていった。
トレードマークである長髪の白髪を後ろに束ねた姿は変わらず。

思ったより小柄だった。

眠い。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索