気づいたこと。

2003年3月4日
友人に手紙を書いていて、
「昔と比べて変わったことと言えば・・・」
と書き出して、

「はるかに図々しくなりました」
と書いた。
自然に出てきた表現。


確かに、これは自分でも変わったなあと感じる。

少々の不協和音も
「まあまあ・・」と言いながら
押し通す(まだちょっとムリかな)。
手を抜く時は抜く(これもまだおどおど)。
すぐ忘れる(電車に乗って一人でしらない町にいって知らない人と話す。飯屋を一軒見つけるのが最近の趣味。これでけっこう嫌なことを忘れ、かつ新しいアイデアがでてくるのもこのとき)。


小心者であることは確かなのだ。
でも何か変わってきているのは確かだ。

どうなるんだろうか、この先私は。

とても楽しみだ。

思えば、僕はあまり完成度は高くない。
不器用。言われたことはその日に三度ぐらい失敗して
なれたかと思えば、二ヶ月ぐらいしてオオボケかましてやっと覚える。

そういうキャラだと言う事は、それぐらい先輩は見抜いていたはずなのだ。

早熟な方々よりはおもしろいのかもね。
近視眼的風潮がトレンドの昨今、
こんな空け者がいてもいいのかもしれないと
勝手に自己正当化する日々である。

そしてこうやって感情の波に日々流されるのだろうなあ。
そういう自分も悪くはないと思えるようになってきた。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索