Get out from the jail
2003年1月11日やっと退院だよ。
「二つのコリア」を読破したからいいよ。
今回北朝鮮はまた「NPT脱退」カードを切ったけれど、落ち着いて観察しましょう。
93年の時とそっくり。
ただ、政権があのブッシュさん。
当時の国務省スタッフが在野。
今回は中国もアメリカと共同路線だし、
身動きとれませんなあ。
そして金だせよと中国はアメリカに裏で迫るんでしょう。あそこは迷惑な国だが、あまり早くつぶれてはほしくない。
日本はなんでロシアにカード切ってもらってるんでしょうか。
あの国が一番北朝鮮には嫌われているはず。
韓国との国交の結び方が拙かった。
なんかよくわからん。
サハリンプロジェクトの進行の方がよっぽど大事なんじゃないか。
「二つのコリア」でも日本は蚊帳の外だ。
蚊帳の外であるメリットを生かして冷静に。
普通の国としてアメリカに認めてもらいたい
北朝鮮。民主党政権に交代するまで、
おそらく、体制がもたないのだろう。
もしかしたら、崩壊は近いのかもしれない。
テレ朝、TBSは民主党とコネがあんのね。
フジさんはそれならば、共和党とコネがあってほしかったけど、無理そうね。
アンリ・シャンパルティエ
でミルフィーユとイチゴのダグワーズを
買って尼崎へ。
以前地元の美味いシュークリームをもらったし、ズワイガニもいただいたことだし、
これくらいは。
そこで、S水のおじさんに安藤忠雄のお話をうかがう。大阪は都市計画が終わっているというが、私は「終わっている」この街が好きだ。
おそらく「20世紀」は人間が地球上にとてつもない数の廃墟をうみだした世紀である。
そのひとつが大阪だ。
このスラム(失礼!!)から、どんな次の世代が生み出されるのか、楽しみだ。
積年の課題だった「住吉の長屋」のありかも大体検討ついた。探検開始だ。
「二つのコリア」を読破したからいいよ。
今回北朝鮮はまた「NPT脱退」カードを切ったけれど、落ち着いて観察しましょう。
93年の時とそっくり。
ただ、政権があのブッシュさん。
当時の国務省スタッフが在野。
今回は中国もアメリカと共同路線だし、
身動きとれませんなあ。
そして金だせよと中国はアメリカに裏で迫るんでしょう。あそこは迷惑な国だが、あまり早くつぶれてはほしくない。
日本はなんでロシアにカード切ってもらってるんでしょうか。
あの国が一番北朝鮮には嫌われているはず。
韓国との国交の結び方が拙かった。
なんかよくわからん。
サハリンプロジェクトの進行の方がよっぽど大事なんじゃないか。
「二つのコリア」でも日本は蚊帳の外だ。
蚊帳の外であるメリットを生かして冷静に。
普通の国としてアメリカに認めてもらいたい
北朝鮮。民主党政権に交代するまで、
おそらく、体制がもたないのだろう。
もしかしたら、崩壊は近いのかもしれない。
テレ朝、TBSは民主党とコネがあんのね。
フジさんはそれならば、共和党とコネがあってほしかったけど、無理そうね。
アンリ・シャンパルティエ
でミルフィーユとイチゴのダグワーズを
買って尼崎へ。
以前地元の美味いシュークリームをもらったし、ズワイガニもいただいたことだし、
これくらいは。
そこで、S水のおじさんに安藤忠雄のお話をうかがう。大阪は都市計画が終わっているというが、私は「終わっている」この街が好きだ。
おそらく「20世紀」は人間が地球上にとてつもない数の廃墟をうみだした世紀である。
そのひとつが大阪だ。
このスラム(失礼!!)から、どんな次の世代が生み出されるのか、楽しみだ。
積年の課題だった「住吉の長屋」のありかも大体検討ついた。探検開始だ。
コメント