国民年金未納入者に対して
国が何十年ぶりかで
強制徴収するという。

国なんてそんなもんですよ。

国債が何を担保にしているかと言えば、
徴税権なんですな。徴税権のバックにあるのは
軍事力。
国が借金返せないとなれば、
その国に住んでいて、税金を徴収できる
人間から金を取り立てて借金を返さないと
いけない。なぜ自衛隊(陸、海、空軍)があるか、国を防衛するという目的もあるけど、
それは、徴税権のシンボルでもあるわけです。
軍政しいてでも税金とりたてるぜ。
そのうち。軍事政権です。戦争なんか
おきなくても、国内の要件さえ揃えば、
いつでも軍事政権になる可能性はあります。
軍隊は国民と対峙しうる。

ちょっと言いすぎ。
まー夜間外出禁止令とか、その前に
国家非常事態宣言は当然、あるわな。
そりゃ、国が借金かえせませーん
とか、他の国に向かって言ったら非常事態ですよ。だってミクロの人間関係でもそうでしょ。

これ、あたりまえ。


国家権力なんてなんのためにあるかと
言えば、国家自体の存続のためにある。

国が左前になれば、当然しわよせはその国
に住んでる国民にかかってくる。

自衛隊だっていざとなれば、
私に向かってくる。


で、そんなときどうすればよいか。
そんなときで、あたふたする人は
もうおそいわけで。


結局自分の頭でよく考えて、
生きるのが正解。

人間として能力をつける限界の年齢は平均
すると35歳ぐらいらしい。

転職市場もこの辺でクローズ!

てなことで、貯金なんかするよりも
自分に投資するほうがよっぽど
メリットがある。

語学、
自分が成長できそうな同性、異性。
美術。建築。本。
料理。
仕事。


今、貧乏だけどやりたいことにすべて
投資したいから年金が払えないのか、
それともたんなる刹那の享楽のために
責任を回避しているのか、
自分でも、もう一度生き方を再確認してみないとね。

ま、さんざんいっておいて、
楽しんで生きましょうや。
現実をよく見ながら。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索