ICレコーダーで、収録したインタビュー
を聞きながら、書き起こしているのだが、

声はアホそうだし、語尾の言い切り
がないため、言いたいことが不明瞭。

ゆえに、質問の体をなさず、
しゃべりの相手に言いたい放題され、
インタビューが仕切れていない。

途中で意味不明の名詞が入るし。
あいづちとしてもどうだか。

聞く人によっちゃああまりのとろさ
にむかついて切れるね。

まーよくこんなんで情報産業に就職
できたもんだわ。

関西人じゃないってのもハンデですよ。

僕の先輩が僕の出身県に行ったとき、
ネタが取れずに仕事をしてて
初めて首をつろうか
と思った県ですから。

インタビューっての聞くだけでも
人格がわかるね。

:  :   :

てなお馬鹿さんな僕でも、
http://www.charamil.com/では
タイプ6なわけですよ。
でもこのサイト、旬はすぎてるよな。
明らかに。
いいのいいの。

今日も適当に要領よく仕事をこなしております。

僕の先輩とふたりで総務フロアで馬鹿笑いをしているのさ。


女の子は足と眼!!
これにつきるぜ。

明日は衛生管理者研修だ!
事業所には一家に一匹の貴重な存在
ですぞ。

しっかり受講証は会社に忘れてきた。
まーついでにトイレとフロアのクイックル
とシンクの滓だめネット、そして本棚を
GRAF.でチェック!
玉造の渋い家具屋でもいい。

研修終了後、ゴッホ展を
某記者と見に行く。

「嘘つきアーニャの真っ赤な真実」(米原真里)
読了。ベオグラード(白い都)に行きたくなる。
と、同時に日本文化について考える。
いい国だと思う。

ルールなんて破られるためにあるんだな。
一年の孤独で20歳の女の子は何を
思ったんだろう。
行きずりとはいえ、一個の人間存在を
受け止める。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索