ドイツ人

2002年1月17日
今日もまた
京都出張。
ドイツ人との討論会。

まあよくしゃべる。
むこうも女性はあまり発言しないみたい。
つーかどこの世界でも、ある程度
男性という生き物はロジックを誇示したがる
生き物であることには変わりがないようだ。

発言してなんぼ。
確かに人間としてそうかもな。
それで、個性というものが発揮されるわけだし。
が、生き抜く戦略としては沈黙が良いほうもある。そのあたりは臨機応変に。
というか週刊文春の覆面記者座談会。鋭いことずばずば言っている、ような記者たち、どうなん?
あんたら記者としての使命はたしているんですか?新聞は大本営発表じゃないでしょ?
なんで覆面やねん。それが新聞の価値落としてるんでしょうが。

夜。会津姉さんと三条チェントチェントで
飯。
昔ここでアメ人のJがバイトしていた。
昔のレイブ友達で、なぜかいまはUCバークレー
の学生で、自家用車でピザを配達しているという単なるヤリ男。
待遇も外国人だからといってと何も変わらなかったそうだ。
やってるわりにはかなり頑張ってたんだねえ。
見直したよ。J。

「アメリ」見て、丸太町の「etw」へ。
スターリンが出てきて、アメリに「好きな男
に告白する権利を君は有している」などと
大演説をぶつところが笑えた。

会津姉さんは反米主義者ということが判明。
高校時代のAETがめちゃくちゃネイティブアメリカンを差別する白人至上主義者であったらしい。そりゃあ教育者としては、失格やろ。
教育委員会しっかり選んでくれ。

白人は100万人いたネイティブを4万8千までに減らしてるんだから、恐ろしい。
最近のアメリカももともとの暴力性をむき出し
にし始めてるし。次はフィリピン。その次はイラク、ソマリアか。そして北朝鮮。
みんな余裕がなくなってきている。

一度付いた悪いイメージってなかなか抜けないもんだが、理性を働かせて、もう一度見直してほしいと優等生的なことを言っておいた。いい人だっているはずだし。男としてはJ好きやったけどな。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索